研究者が中心にいる。が中心にいる。それがすべて。すべて。研究者の安全を確保するうえで重要な役割をもつドラフトチャンバー。研究者の安全を確保するうえで重要な役割をもつドラフトチャンバー。同時に、研究者が使用するプロダクトとしても考えたときの使いやすさ。同時に、研究者が使用するプロダクトとしても考えたときの使いやすさ。この「安全性」と「ユーザビリティ」の完成度を高めていくことがダルトンの使命です。この「安全性」と「ユーザビリティ」の完成度を高めていくことがダルトンの使命です。ドラフトチャンバーのリーディングカンパニーとして、低風量化技術や風量制御システム、ドラフトチャンバーのリーディングカンパニーとして、低風量化技術や風量制御システム、サッシ自動開閉技術などさまざまな基本性能を普及させてきたことをベースに、サッシ自動開閉技術などさまざまな基本性能を普及させてきたことをベースに、さらなるデザインをアップデートすることによって、新たなスタンダードをご提案します。さらなるデザインをアップデートすることによって、新たなスタンダードをご提案します。徹底した安全性の追求ドラフトチャンバーの安全性に関わる機能で外せないのは、安定した気流の実現です。低風量時でも適切に気流の通り道を形成するバッフル構造や、サポートエア技術をアップデートした他、気流の乱れが発生 しがちな側面境界層を解消するサイドデント機構を新たに採用。また、風量低下時など、いざというときに ユーザーに発報するランプは、操作表示パネル上だけでなく、あらゆる視野からも目に入る 「ステータスランプ」を搭載しました。ユーザビリティの最大化絶対的な安全性のベースに、研究者が使用するプロダクトとしての使いやすさにもこだわりました。 たとえば、操作ハンドルと排出ノズルが離れているユーティリティのバルブ。両側面の支柱部に集約したのと 同時に、ハンドルとノズルの位置関係を最適化することで、迷いや誤認を低減しました。また、上下サッシの サッシグリップの形状をゼロから見直し、サッシ操作の新たなスタンダードを定義します。 そうすることで、軽快なサッシ操作を目指しました。低風量タイプ制御風速タイプ明確な用途別ラインアップで、ひとつひとつの研究空間に合せた、より安全で快適な環境づくりをサポートします。ドラフトチャンバー選定ガイドMFSMFPMFTMRAMRB(両面)MRC(低床)MFRMVAMFNMDAMDB(パノラマビュー)MDC(低床)MFC(低床)MFAMFD(ウォークイン)有機系酸・アルカリ系その他特殊用途有機溶剤一般特定用途酸粉RI溶剤洗浄9401局所排気装置概要選定ガイド低風量一般特定用途卓上ダクトレスフードフレキシブルフードホルムアルデヒド対策関連規格01局所排気装置規格の体系労働安全衛生法法規国際規格地域規格国家規格地方規格安全なラボづくりのため、局所排気装置には、さまざまな法規の遵守、規格への対応が求められます。ダルトンは、国内外の規格を参考にして製品の提供を行っています。概要選定ガイド低風量一般特定用途卓上ダクトレスフード強制規格有機溶剤中毒予防規則特定化学物質障害予防規則作業環境測定 プッシュプル型換気装置発散防止抑制措置ホルムアルデヒド対策フレキシブルフード関連規格ISOIECITU世界各国の代表的な標準化機関から構成された、全産業分野(電気及び電子を除く)に関する国際規格の策定を目的とした国際標準化機関。電気及び電子の技術分野に向けた国際規格策定を目的とした国際標準化機関。世界の電気通信に関する標準化や規制、国際間調整などを担当する国際連合の専門機関。EN欧州地域におけるEU加盟国間での貿易の円滑化と産業水準の統一を推進するために制定された規格。EN規格は以下の専門委員会が発行。CENELEC電気関連の標準規格 を発行。ETSI通信関連の標準規格 を発行。CEN電気・通信関連以外の標準規格 を発行。任意規格ANSI工業分野において米国の代表的な標準化団体のANSIが制定する国家規格。JIS産業標準化法に基づき、認定標準作成機関の申し出または日本産業標準調査会(JISC)の答申を受けて制定される規格。ASHRAE暖房・換気・空調・冷凍などに関わる個人や団体のための国際的な学会。DIN日本のJISに相当する規格であり、ドイツ規格協会が制定する国家規格15401_154-163_関連法規_CC2020.indd 15401_154-163_関連法規_CC2020.indd 1542021/03/30 21:402021/03/30 21:4083P84P108P148P162P94・P134P120P152P100P136P161選定ガイド特定用途フレキシブルフード低風量卓上ホルムアルデヒド対策概要一般ダクトレスフード関連規格関連規格~ラボづくりのために知っておくべきこと~
元のページ ../index.html#83