インターンシップ:インターンシップ情報 (2022.1.21 up!)
ダルトンのインターンシップを通じて、
皆様の自身のはたらくイメージを広げ、
深めていただける機会を提供したいと思っております。
PROGRAM
2022 ウィンターインターンシップ
ダルトンの「施設機器事業・粉体機械事業・CS機器事業の営業・技術職」の仕事を疑似体験していただきます。
(オンライン「Zoom」開催)
技術エンジ系&営業系2daysインターンシップ
ダルトンの仕事は各職種ごとにコミュニケーションを図りながら仕事をするのが実態です。
今回のインターンシップでは、応募者それぞれの希望により技術エンジ・営業として共同で課題解決に取り組んでいただくワークショップや疑似体験を行います。
実際にダルトンでの仕事を体験していただくこと、社内でのコミュニケーションの図り方など実務に近い業務体験をしていただけるインターンシップです。
<< ## keyword ## >>
#業界研究 #企業研究 #技術の仕事 #営業の仕事
#実課題に沿ったワークショップ
#学生間の交流 #社員との交流
#営業体験 #技術体験
<開催日程>
➤第1クール 2022年2月 8~9日
・day1(8日) 10:00~16:00:事前研修・ワーク1・発表
・day2(16日) 9:30~16:00 :ワーク2・発表・座談会
※WEB開催方法:Zoom
(WEB開催のみとなりました)
<開催日程>
➤第2クール 2022年2月 15~16日
・day1(15日) 10:00~16:00:事前研修・ワーク1・発表
・day2(16日) 9:30~16:00 :ワーク2・発表・座談会
※WEB開催方法:Zoom
(WEB開催のみとなりました)
<ワークテーマ(予定)>
1) お客様からよくある問合せを例として実務ワーク
2) 市場トレンドを踏まえた販路拡大を考えるワーク
※両クールとも2日間通しで参加ができる方
※インターン開催前に日時調整のうえ事前面談のお時間を頂戴しております。
<募集人数>
各回全体で20名程度
<対象>
技術系)機械・電気・化学工学系、他理工系対象他理系学生
営業系)全学部 全学科
ABOUT ENTRY
2021年9月~2022年2月にかけて、インターンシップを実施します。
(情報は随時本ページにて更新致します。)
<対象者>
2023年3月卒業予定の大学生・大学院生
※全学年の方がご応募可能ですが、2023年3月卒業予定の方を優先的にご案内する場合がございます。
<応募方法>
下記URLエントリーフォームからアクセスのうえ、
必要事項をご記入のうえ申し込みをお願いいたします。
https://www.dalton.co.jp/group/recruit/isentry.html
※応募多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
エントリー後参加可否および事前面談の日程調整のご連絡を致します。
<お問合せ先>
e-mail:recruit@dalton.co.jp
tel:03-3549-6665
<注意事項>
*オンライン参加者:交通費・宿泊費・昼食の支給はございません。
VOICE
ダルトンにご参加いただいた方々の声を一部ご紹介します
■サマーインターンシップ(4days)参加者
”就職活動の軸がはっきりしてきたので満足しました”
”様々な業界からの要望の受入れや、改善案の取り組みを実感できました。”
”様々な部署の働く環境を見られて大変満足しています!”
■粉体 技術系(2days)参加者
”WEBを通じてではありましたが、製品が動いているところを見られ、提案した工程のテストを行ってもらうことで理解ができました”
”参加前は装置メーカーは製品を納品しているだけと思っていたが、様々な知識を集約して幅広いことに取り組んでいるという印象に変わりました。”
”製品の幅広い業界との関わりや、扱う仕事がどのようなことかということを知り、業界の理解を深めることが出来ました。”
■施設・CS 技術系(2days)参加者
”グループワークを通じて新しいものを作りだす話し合いができました。また、先輩社員とグループワークを進められてよかった。”
”ワークを通じて、開発職社員が何を大事にして働いているかということを知ることが出来た。”
”Web昼食会ではざっくばらんにお話することで互いの理解ができたことがよかった。”